趣味でありバイクでありカブ

AZのエンジンオイルはスーパーカブに使えるか?
今回、初めてAZのエンジンオイルを買ってみたので、カブに入れた印象のレビュー。 購入したのはAZ(エーゼット)バイク用4サイクルエンジンオイル MEO-012 10W-40 4L SL 全合成油です。 4Lで...
趣味でありバイクでありカブ
今回、初めてAZのエンジンオイルを買ってみたので、カブに入れた印象のレビュー。 購入したのはAZ(エーゼット)バイク用4サイクルエンジンオイル MEO-012 10W-40 4L SL 全合成油です。 4Lで...
スーパーカブのリアタイヤが急にパンクしてしまいました。 まぁ、パンクというのは急にやってくるものですが、いつもと同じ時間、同じ場所を通っていてパンクすると、なんだかやるせない気持ちになります。 カブが無いと会社に...
手軽なカスタムの一つに「スプロケット交換」がありますが、前後どちらを何丁のものに変えるとどう変わるのか? 把握していなかったので一覧表にまとめました。 セッティングのお供にどうぞ。 カブのスプロケットの丁数を変え...
冬の防寒対策をするのであれば身体も重要ですが、冷えやすく操作に関わる手先足先を保温するというのが構重要になってきます。 身体の方はインナーやジャケットを工夫するなど色々方法はありますが、手先はどうすればいいのか? ナ...
夏に購入店(バイク館SOX)で1年点検を済ませた後、約1,000kmほどしか走行していませんがエンジンオイル交換をしました。 メーカー推奨の交換時期は3,000kmか1年のどちらか短い方だったと思いますが、新しいエン...
「カブの押しがけ」をしたことがある人は一体どのくらいいるのだろうか。 バイクを所持している者にとって「バッテリー切れ」は意外と身近な存在だと思いますがどうでしょう。 車と違って趣味性の高いバイクは頻繁に乗らない事...
原付だってUSB電源や電熱ジャケットなど便利なアイテムを使いたいですよね。 でも小さいバイクはバッテリーや発電機も小さいので電気的な余裕が気になります。 調子に乗って使いまくっていたらバッテリー切れなんて笑えないです...
特に意味はないですがFI仕様のバイクが初めてなので「PGM-FIのリセット」をしてみました。 普通はスロットルボディを交換したり、ボアアップを行った場合に必要な作業だそうです。 ※サービスマニュアルに沿って実施。...
スーパーカブ110プロ(JA42)、スーパーカブ110(JA44)、クロスカブ(JA45)の変速比と減速比 スーパーカブ110プロ(JA42) スーパーカブ110(JA44) クロスカブ110(JA45) 一次減速比...
今のスーパーカブを乗り出して1年以上経ち、色々な場所へ行ってきたのでこの辺で実燃費について記しておきます。 最初からすべてアプリで燃費を記録していたんですが、残念ながら途中で消えてしまったので後半のまとめになります。...
スーパーカブ110(JA45/44/42)の電気系統について。 自分の理解と備忘録も兼ねているため、間違っているところがあれば指摘してください。 カブのバッテリーの詳細 スーパーカブ110(JA44)のバッテリー...
車に使われている樹脂部品ってよく壊れますよね。 引っかかりになっている部分とか特に。 そのせいで内張りを剥がす際は大体(どこが破壊されているかも)という恐怖に苛まれている人が多いのです。 そして、割れたプラスチック...
最近のコメント