ツネモサ

  • ホーム
  • スーパーカブ
  • 自転車
  • ラングラーTJ
  • その他(マイモサ)
  • ホーム
  • スーパーカブ
  • 自転車
  • ラングラーTJ
  • その他(マイモサ)
search menu
メンテナンス

クロスバイクの部品交換【ボトムブラケット・ペダル・チェーン】TREK7.4FX

2021.05.23

  トレックのクロスバイクを5年ほど乗っていますが、いつの間にか漕ぐたびに「キコ、キコ…」と音がするようになっていました。 どうやらクランクを固定しているあたりから音がしている模様。 よく見ると、ベアリング部分を固定して...

メンテナンス

ワイパーはゴムだけ交換するのが最もコスパ高い方法である【TJラングラー】

2021.07.30

  ラングラーのワイパーゴムがひび割れてしまったので交換しました。 ワイパーセットで買うのが一番楽でいいんですが、地味に高いのでゴムだけ購入しての交換です。   購入したのはこちら。 購入したのは長さ600mmほどですが...

メンテナンス

TJラングラーのクランクポジションセンサー交換

2021.05.23

  アイドリング時に若干の不整脈のようなものを感じていたので、何が原因なのか調べてみました。 残念ながら色々な部品の不具合が考えられるようです。   アイドリング不調の原因となりうる部品たち アイドルエアコントロールバル...

メンテナンス

TJラングラーのミッションオイルにGL-5はダメらしい

2021.05.25

  以前、車両を購入したときにミッションオイルを交換しましたが、4,000kmほど走行して再び交換しました。 前回の交換↓ 前回入れたギアオイルのグレードはGL-5。 海外のサイトでは、このTJのミッションにGL-5を入...

メンテナンス

スーパーカブ110(JA44)のエンジンオイル交換【旧ウルトラG2 10W-30】

2021.08.14

  夏に購入店(バイク館SOX)で1年点検を済ませた後、約1,000kmほどしか走行していませんがエンジンオイル交換をしました。 メーカー推奨の交換時期は3,000kmか1年のどちらか短い方だったと思いますが、新しいエン...

コラム

カブシリーズを押しがけする方法3選

2021.05.23

  「カブの押しがけ」をしたことがある人は一体どのくらいいるのだろうか。   バイクを所持している者にとって「バッテリー切れ」は意外と身近な存在だと思いますがどうでしょう。 車と違って趣味性の高いバイクは頻繁に乗らない事...

メンテナンス

超コンパクトなホイールレンチに感動【SK11 コンパクトクロスレンチ】車載におすすめ

2021.05.25

   トネのタイヤレンチを買うつもりでしたが、衝動的にSK11のコンパクトクロスレンチを買ってしまいました。 しかし後悔はありません。 おそらくクロスレンチ史上最もコンパクトに収納できるこのレンチ。 私の求めていたものが...

メンテナンス

スーパーカブ110(JA44)の電気系統の負荷を測ってみた

2021.06.04

  原付だってUSB電源や電熱ジャケットなど便利なアイテムを使いたいですよね。 でも小さいバイクはバッテリーや発電機も小さいので電気的な余裕が気になります。 調子に乗って使いまくっていたらバッテリー切れなんて笑えないです...

メンテナンス

スーパーカブ110(JA44)のPGM-FIをリセットしてみた【スロットル開度センサのリセットとIACバルブの初期学習】

2021.05.23

  特に意味はないですがFI仕様のバイクが初めてなので「PGM-FIのリセット」をしてみました。 普通はスロットルボディを交換したり、ボアアップを行った場合に必要な作業だそうです。   ※サービスマニュアルに沿って実施。...

コラム

スーパーカブ110シリーズの動力伝達装置スペック【JA42/44/45】

2021.07.24

  スーパーカブ110プロ(JA42)、スーパーカブ110(JA44)、クロスカブ(JA45)の変速比と減速比 スーパーカブ110プロ(JA42) スーパーカブ110(JA44) クロスカブ110(JA45) 一次減速比...

コラム

スーパーカブ110(JA44)の実燃費 最高70km/L~

2021.05.23

  今のスーパーカブを乗り出して1年以上経ち、色々な場所へ行ってきたのでこの辺で実燃費について記しておきます。 最初からすべてアプリで燃費を記録していたんですが、残念ながら途中で消えてしまったので後半のまとめになります。...

コラム

スーパーカブ110(JA45/44/42)電気系統について【バッテリー/ACジェネレータ・発電装置】

2021.06.04

  スーパーカブ110(JA45/44/42)の電気系統について。 自分の理解と備忘録も兼ねているため、間違っているところがあれば指摘してください。   カブのバッテリーの詳細 スーパーカブ110(JA44)のバッテリー...

< 1 2 3 4 … 6 >

管理者プロフィール

サニーのプロフィールはこちら

カテゴリー

サイト情報

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 管理者プロフィール

最近のコメント

  • 防寒対策にナックルガードを付けても効果は期待できない に サニー より
  • 防寒対策にナックルガードを付けても効果は期待できない に 鮫島英司 より
  • いい加減にしてほしいスーパーカブ110のビビり音を解消した【JA44】謎の振動音 に サニー より
  • いい加減にしてほしいスーパーカブ110のビビり音を解消した【JA44】謎の振動音 に サニー より
  • いい加減にしてほしいスーパーカブ110のビビり音を解消した【JA44】謎の振動音 に よし より

カテゴリー

  • スーパーカブ (35)
    • メンテナンス (7)
    • カスタム (12)
    • コラム (17)
  • 自転車 (5)
    • メンテナンス (2)
    • コラム (3)
  • ラングラーTJ (34)
    • メンテナンス (18)
    • カスタム (8)
    • コラム (8)

管理者プロフィール

サニーのプロフィールはこちら

  • ホーム
  • スーパーカブ
  • 自転車
  • ラングラーTJ
  • その他(マイモサ)

©Copyright 2022 ツネモサ .All Rights Reserved.