ツネモサ

  • ホーム
  • スーパーカブ
  • 自転車
  • ラングラーTJ
  • その他(マイモサ)
  • ホーム
  • スーパーカブ
  • 自転車
  • ラングラーTJ
  • その他(マイモサ)
search menu
コラム

スーパーカブ110【JA44】スプロケット・セッティングについての考え方

2023.07.10

  手軽なカスタムの一つに「スプロケット交換」がありますが、前後どちらを何丁のものに変えるとどう変わるのか? 把握していなかったので一覧表にまとめました。 セッティングのお供にどうぞ。   カブのスプロケットの丁数を変え...

カスタム

TJラングラーのダブルカルダン・プロペラシャフトを個人輸入してみた

2021.07.27

  リアプロペラシャフトのユニバーサルジョイントが破損してしまったので、対策のためにダブルカルダンのプロペラシャフトに交換することにしました。 交換にはトランスファーを外す必要があるみたいですが、頑張れば一人でも交換でき...

カスタム

防寒対策にナックルガードを付けても効果は期待できない

2022.01.07

  冬の防寒対策をするのであれば身体も重要ですが、冷えやすく操作に関わる手先足先を保温するというのが構重要になってきます。 身体の方はインナーやジャケットを工夫するなど色々方法はありますが、手先はどうすればいいのか? ナ...

メンテナンス

【図解】ユニバーサルジョイント(クロスジョイント)の外し方 TJラングラーの場合

2021.07.21

  ユニバーサルジョイント(以下Uジョイント)の交換というかUジョイントの取り外しをしました。 実際にプロペラシャフトを手に取るまで構造をイマイチ理解できていなかったんですが、無事に外すことが出来たので参考に。(店に頼む...

カスタム

TJラングラーのショック交換

2021.07.30

  最近、右フロントのタイヤ下がほんのり濡れているような気がしていたので見てみると、ショックからオイル漏れてました。 そういえば、やけにガタガタしてると思っていたんですが。 さっそく交換です。   プロコンプ ES900...

メンテナンス

クロスバイクのスタンド選び

2021.05.25

  普通の自転車には駐車するためのスタンドが付いていますが、ロードバイクなどスポーツ系の自転車には付けない人も多いです。※多分カッコ悪いから付けない派が多い。 私も最初はカッコ悪い気がして付けていなかったんですが、実際は...

メンテナンス

クロスバイクの部品交換【ボトムブラケット・ペダル・チェーン】TREK7.4FX

2021.05.23

  トレックのクロスバイクを5年ほど乗っていますが、いつの間にか漕ぐたびに「キコ、キコ…」と音がするようになっていました。 どうやらクランクを固定しているあたりから音がしている模様。 よく見ると、ベアリング部分を固定して...

メンテナンス

ワイパーはゴムだけ交換するのが最もコスパ高い方法である【TJラングラー】

2021.07.30

  ラングラーのワイパーゴムがひび割れてしまったので交換しました。 ワイパーセットで買うのが一番楽でいいんですが、地味に高いのでゴムだけ購入しての交換です。   購入したのはこちら。 購入したのは長さ600mmほどですが...

メンテナンス

TJラングラーのクランクポジションセンサー交換

2021.05.23

  アイドリング時に若干の不整脈のようなものを感じていたので、何が原因なのか調べてみました。 残念ながら色々な部品の不具合が考えられるようです。   アイドリング不調の原因となりうる部品たち アイドルエアコントロールバル...

メンテナンス

TJラングラーのミッションオイルにGL-5はダメらしい

2021.05.25

  以前、車両を購入したときにミッションオイルを交換しましたが、4,000kmほど走行して再び交換しました。 前回の交換↓ 前回入れたギアオイルのグレードはGL-5。 海外のサイトでは、このTJのミッションにGL-5を入...

メンテナンス

スーパーカブ110(JA44)のエンジンオイル交換【旧ウルトラG2 10W-30】

2021.08.14

  夏に購入店(バイク館SOX)で1年点検を済ませた後、約1,000kmほどしか走行していませんがエンジンオイル交換をしました。 メーカー推奨の交換時期は3,000kmか1年のどちらか短い方だったと思いますが、新しいエン...

コラム

カブシリーズを押しがけする方法3選

2021.05.23

  「カブの押しがけ」をしたことがある人は一体どのくらいいるのだろうか。   バイクを所持している者にとって「バッテリー切れ」は意外と身近な存在だと思いますがどうでしょう。 車と違って趣味性の高いバイクは頻繁に乗らない事...

< 1 2 3 4 … 7 >

管理者プロフィール

サニーのプロフィールはこちら

カテゴリー

サイト情報

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 管理者プロフィール

最近のコメント

  • スーパーカブ110(JA44)のチューブ交換とチューブサイズ確認(プロも) に トシミジカイ より
  • いい加減にしてほしいスーパーカブ110のビビり音を解消した【JA44】謎の振動音 に ハル より
  • いい加減にしてほしいスーパーカブ110のビビり音を解消した【JA44】謎の振動音 に サニー より
  • いい加減にしてほしいスーパーカブ110のビビり音を解消した【JA44】謎の振動音 に ハル より
  • スーパーカブのエアクリーナーを加工して『ターボフィルター仕様』に改造する【JA44】 に サニー より

カテゴリー

  • スーパーカブ (38)
    • メンテナンス (9)
    • カスタム (13)
    • コラム (18)
  • 自転車 (5)
    • メンテナンス (2)
    • コラム (3)
  • ラングラーTJ (37)
    • コラム (8)
    • メンテナンス (21)
    • カスタム (8)

管理者プロフィール

サニーのプロフィールはこちら

  • ホーム
  • スーパーカブ
  • 自転車
  • ラングラーTJ
  • その他(マイモサ)

© 2025 ツネモサ All Rights Reserved.